院内・設備紹介FACILITIES
設備紹介

クラスB滅菌器
理想的な滅菌環境を実現するために、世界的に高水準である「クラスB」の滅菌器を導入しています。あらゆる形状の機器の滅菌が可能で、当院では使い捨てのできない治療器具はこの滅菌器を使って滅菌処置を行っております。いつでも清潔な状態で治療を受けていただけます。

デジタルレントゲン/CT
従来のレントゲン写真は二次元ですが、CTは三次元の立体画像が得られます。なおかつ、その画像をあらゆる角度から見ることができ、より精密な診断ができます。

口腔内スキャン
詰め物や被せ物を型取りする時に、歯の形を読み取るためのスキャナーです。従来の型取りでは粘土のような材料を口に詰め込むため吐き気を伴う方もいましたが、スキャナーでは数分お口の中にカメラを向けるだけで型取りが完了します。

口腔外バキューム
高性能フィルターを搭載した口腔外バキュームを導入し、治療中に発生する歯の切削片、唾液などの水しぶきなど、目に見えない細かな粉塵を瞬時に吸い込み、清潔な環境を保っています。

説明用モニター
言葉だけの説明ではわからない治療内容も、当院ではiPadを利用して、画像を見ながら視覚的にわかりやすくご説明します。症状や治療経過を患者さんと一緒に確認することができます。

電動麻酔器
麻酔の痛みの原因の一つは、人による圧力のムラがあります。電動麻酔器は麻酔液を一定の圧力でゆっくりと注入できるので、痛みをできる限り抑えることができます。
緊急対応設備
当院では緊急時に備え、AED、パルスオキシメーター、酸素ボンベ、血圧計など、「緊急対応設備」を配置いたしております。

AED
AEDは自動体外式除細動器の略称です。何らかの理由で、心臓が血液を送ることができなくなった状態を、正常な状態に戻す機械です。一般の人でも簡単に扱えるように設定されています。

パルスオキシメーター
指にはめて動脈の血中酸素飽和度と脈拍数を測定するための医療機器です。

酸素ボンベ
救急車や医師を待つ間の応急用として、簡単に使える酸素吸入器です。いつでもすぐに使えるように備えています。

血圧計
歯科治療はストレスを伴う事も多く、麻酔を使用することで血圧が変動しやすい環境下です。身体の状態を把握するには血圧は重要です。緊急時の初期対応にも欠かせない医療機器のひとつです。
外来環
厚生労働省が定めた医療機関の基準「外来環(歯科外来診療環境体制)」をクリアした歯科医院です。
「院内感染を防ぐために、器具の滅菌などの衛生管理を徹底している」「緊急時に応急処置ができる装置を備えている」などの厳しい基準がありますが、
当院はそのすべてをクリアしております。