ブログBLOG
ホワイトニングとクリーニングはどちらも歯が白くなる?違いを解説
みなさん、こんにちは。
宮城野区の歯科・歯医者【原ノ町なかにしデンタルクリニック】です。
歯の黄ばみや汚れが気になる場合、ホワイトニングとクリーニングをご検討される方が多い事と思います。
それぞれ目的や実現できる白さが異なるため、ご自分に合った方法を選べるように、今回のコラムでは、ホワイトニングとクリーニングの違いについて詳しく解説します。
ホワイトニングとクリーニングの違いは?
ホワイトニングは歯を漂白して白さを出す
ホワイトニングは、専用の薬剤や機器を用いて歯を漂白して、歯を白くします
ホワイトニングであれば、本来生まれ持った歯の白さよりも白くすることが可能です。
ホワイトニングには、
・短い期間で白さを出せるオフィスホワイトニング
・ご自宅でじっくり白さ出していき長持ちさせられるホームホワイトニング
・2つの方法を併用するデュアルホワイトニング
の3つの方法があります。
クリーニングは汚れを除去して歯本来の白さを取り戻す
クリーニングでは、歯磨きなどのセルフケアではなかなか落としきれない汚れをしっかり取り除くことで見た目の清潔感を取り戻すことができます。
また、歯垢や歯石などの汚れを落とすことでむし歯や歯周病を予防することが可能です。
歯の健康を守るためにも、3ヶ月に1回程度を目安に定期的にクリーニングを受けることをおすすめします。
ホワイトニング前には歯のクリーニングが必要
ホワイトニングの効果出すためには、事前のクリーニングでお口の中の汚れを落とし清潔にすることが重要です。
歯垢や歯石が付着している箇所は白さが出づらくなります。
ホワイトニングでしっかり歯を白くするためには、事前のクリーニングで歯垢や歯石を取り除くことが重要です。
付着している歯垢や歯石の量が少ない場合には、クリーニングとホワイトニングを同日にできる可能性があります。
同日の施術を希望する場合は、事前に歯科医院へ相談しておくとよいでしょう。
歯を白くしたい方は、陸前原ノ町駅より徒歩1分の原ノ町なかにしデンタルクリニックへ
宮城野区の歯科・歯医者【原ノ町なかにしデンタルクリニック】は、クリーニングとホワイトニング施術の両方が行えます。
歯科医院で実施するオフィスホワイトニング
ご自宅で取り組んでいただけるホームホワイトニング
2つを並行して行うデュアルホワイトニング
の3つの方法からお選びいただくことができます。
当院は、プライバシーに配慮した半個室の診療室や、ゆったりとお化粧直しができる洗口コーナーを設け、快適にお過ごしいただける環境づくりに努めております。
ホワイトニングにご興味のある方は、どうぞお気軽にご相談ください。